2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

しつこい人

「2005ユーキャン新語・流行語大賞」が1日、発表され、都内で表彰式が行われたが、そこでのインタビューでホリエモンは楽天のTBS買収について、『想定内の結果。でも三木谷さんはしつこい人。絶対にあきらめないよ』と解説した。 http://www.daily.co.jp/gos…

志村魂

“日本一のお笑い”を目指し、元・ドリフターズの志村けんさんが初めて「志村けん一座」を旗揚げする。その記念すべき旗揚げ公演の題名は『志村魂(シムラコン)』。 しむらけんでしむらこんね。 http://eee.eplus.co.jp/s/shimurakon/ 2006年4/6(木)〜4/20(木…

スカイプ

11月22日の日記http://d.hatena.ne.jp/mii0625/20051122に スカイプSkype のことを書いたと思ったら、なんと2006年夏から全ての NEC のパソコンにスカイプ(無料インターネット電話ソフト)が標準装備されるhttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=200…

男はつらいよ

映画「男はつらいよ・フーテンの寅」シリーズ第19作「寅次郎と殿様」をビル・エヴァンス・トリオに擬えた(なぞらえた)記事がid:tougyouさんの11月26日の日記http://d.hatena.ne.jp/tougyou/20051127に書かれていて、なるほどなあと面白く読んだが、例の中…

フジテレビで3夜連続特別ドラマ「女の一代記」シリーズ①「瀬戸内寂聴〜出家とは生きながら死ぬこと 夫と娘を捨て走った恋 妻子ある小説家との恋 私の情熱はすべてを破壊した…修羅の半生」を観た。それにしても妻から、「好きな男性が出来た」と告白されたと…

1955年の指環

2006年に、英デッカによって1955年にステレオ録音されていたカイルベルト指揮、バイロイト祝祭劇場のワーグナー『ニーベルングの指環』が英TESTAMENT社から発売されるらしい。

第一回日本たまごかけご飯シンポジウム

第一回日本たまごかけご飯シンポジュウムは無事終了したらしい。 http://tamagokake.blog02.linkclub.jp/たまごかけご飯に絶妙なお醤油が出来た、との話はかねてより伝え聞いてはいたが、ようやくその名前が判明した。たまごかけご飯がフツーのお醤油より100…

スカイプSkype

六本木ヒルズと東京ミッドタウンの対決は六・六対決と呼ぶのだそうだが対決といえば、この携帯電話と無線LANの対決の記事http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/414381もおもしろかった。 通信事業者主体の携帯と利用者主体のIP電話の対決なの…

東京ミッドタウン

東京ミッドタウンの記事http://www.asahi.com/business/aera/TKY200511160228.htmlはとても興味深い。セレブ(六本木ヒルズ)対エリート(東京ミッドタウン)だそうだがよく解らん。東京ミッドタウンhttp://www.mitsuifudosan.co.jp/home/aboutus/bigproject…

ニーベルングの指環

はまぞうで「ニーベルングの指環」のDVDを検索したら「ハーロック・サーガ ニーベルングの指環??ラインの黄金??第1話」というのが見つかった。何だ、こりゃ?ハーロック・サーガ ニーベルングの指環?ラインの黄金?第1話 [DVD]アーティスト: 和田薫出版社/メ…

円盤皇女ワるきゅーレ

ワーグナーの「ニーベルングの指環」の第二夜「ワルキューレ」を検索していたら「ワるきゅーレ」という単語に出会った。「円盤皇女ワるきゅーレ」ってヴォータンの娘達のことか?それともワーグナーの「ワルキューレ」とは関係無い?と思ったりしていたらち…

1935年の「トリスタンとイゾルデ」

11月3日の日記に書いたように、ボダンツキーのニューヨーク、メトロポリタンオペラのワーグナー「トリスタンとイゾルデ」を毎日のように聴いている。大植英次さんの「トリスタンとイゾルデ」を含んでいろいろな指揮者の「トリスタンとイゾルデ」を聴いてきた…

素晴らしいホームページに出会った

前回の日記のリンク元に「クナ オランダ人」という検索から来られた方がいた。さて、クナのオランダ人についてぼくは日記に書いたことあるかな?と思ってリンク元をクリックしたら、実に素晴らしいホームページに出会うことが出来た。 ハンス・クナッパーツ…

Silent night

石田衣良さんのSilent night(ISBN:4093941297)が好評発売中だそうだ。 もうクリスマスか。 むかしはクリスマスといえば「ジングルベル」だったが、「ジングルベル」はいまではもうまったく聴かれなくなってしまった。 少し前からは山下達郎さんの「クリス…

本を書きました

診断と治療社http://www.shindan.co.jp/から「成育の視点にたった学校保健マニュアル」田原卓浩編集が出版されました。「皮膚疾患」の項をぼくが出筆しています。もしお読みになられた方で、何かご質問があったらご遠慮無くどうぞ。成育の視点にたった学校保…

ラジオの時代

残念ながら1908年にニューヨーク、メトロポリタン歌劇場でグスタフ・マーラーが指揮したワーグナーのオペラ「トリスタンとイゾルデ」はCD化されていないが、そのマーラーから直接、指揮法を教わったボダンツキーが指揮した「トリスタンとイゾルデ」の舞台はC…

ボダンツキー

オペラックhttp://www.operac.com/から1937年のボダンツキー指揮「トリスタンとイゾルデ」が届いたので早速、聴く。35年盤とはかなり異なる激しい演奏。 ボダンツキーは1877年ウィーンに生まれ、指揮法をグスタフ・マーラーに学び、マンハイム歌劇場の音楽監…

ジェイムズ・ジョイス「ユリシーズ」 第十六章 「御者溜まりにて」路上に倒れたスティーブンを助け起こすブルーム。飲み物を欲しがるスティーブン。けれども辻馬車はなかなか拾えない。止むを得ず、馬車の御者たちを相手にパンとノンアルコール飲料を供する…

ちあきなおみ

VIRTUAL CONCERT2003朝日のあたる家、VIRTUAL CONCERT2005ハンブルグにて、などでいまなお根強い人気を持つちあきなおみさんのコンサート映像が11月6日(日)午後7:30から衛星第二で放映される。いまから楽しみ。♪紅い花♪が特に好き。 BSエンターテインメ…

本を書きました

診断と治療社http://www.shindan.co.jp/から「成育の視点にたった学校保健マニュアル」田原卓浩編集が出版されました。「皮膚疾患」の項をぼくが出筆しています。もしお読みになられた方で、何かご質問があったらご遠慮無くどうぞ。成育の視点にたった学校保…

2005年の夏に大植英次さんがバイロイトで演奏したワーグナーのオペラは「トリスタンとイゾルデ」だが、昨日ぼくが聴いた「トリスタンとイゾルデ」は1935年にニューヨークのメトロポリタン歌劇場で演奏された音の記録だった。フルトヴェングラーの「トリスタ…